CAMP

フリーサイトキャンプ

キャンプスタイルに合わせて選ぼう!
3つのフリーサイトエリア
GREENHILL CAMPSITE
グリーンヒル
使用可能スペース:4m×4m未満

メインステージのあるSUN AREA至近!キャンプと音楽の両方を満喫したい方におすすめのフェス内の利便性重視のキャンプエリア。

FOREST A/B CAMPSITE
フォレスト A/B
使用可能スペース:3m×6m未満

会場のトレイル・ランニングコースを特別開放。木々に囲まれた幻想的で静かな空間でゆったりとキャンプを楽しみたい方におすすめ。フォレストAでは延泊も可能!

TOWN CAMPSITE
タウン
使用可能スペース:4m×4m未満

南ゲートを抜けてすぐのキャンプサイト。南駐車場からほど近く、キャンプグッズの運搬がラクラク!

グリーンヒル
フォレストA/B
タウン
テントサイトサイズ
4m×4m未満
3m×6m未満
4m×4m未満
テント張数
1張+テーブル/イス
1張+タープ
1張+テーブル/イス
レンタル
hinataにて事前にギアのレンタルができます。 詳しくはこちら
タープ類
延泊(日曜夜)
(フォレストA)
駐車場
近い(北駐車場)
遠い(南駐車場)
遠い(北駐車場)
遠い(南駐車場)
遠い(北駐車場)
近い(南駐車場)
水場・トイレ
近い
近い(場所による)
近い
火器類の使用
(直火禁止/防炎マット必須)
炊事場
なし
なし
なし
傾斜
あり
少ない
少ない
音の干渉
あり
あり
なし
木陰
なし
あり
なし
SUN AREA
近い
遠い
遠い
MOON AREA
普通
普通
遠い
STONE CIRCLE
普通
近い(場所による)
遠い
フォレストキャンプAサイトなら延泊可能!
6/1(日)夜も宿泊可能な「キャンプ延泊券」を販売!
延泊をされる場合、フリーサイトキャンプ券とあわせてお買い求めください。
延泊券をお持ちの方のみ、フォレストキャンプAサイト内で6/2(月)まで宿泊が可能です。その他のエリアでの宿泊はできません。なお、フォレストキャンプAサイト内での延泊可能のスペースは、現地にてスタッフがご案内いたします。
チェックアウトは6/2(月)11:00になります。必ずお時間までにご退場ください。
終演後は会場への入場はできません。1度退出されると再入場ができませんのでご注意ください。
飲食の出店などはイベント終演後すべて終了いたします、ご了承ください。
6/1(日)19:00以降は、イベント撤収作業のため車両の行き来が多く大変危険ですので、場内の移動の際はお気をつけください。
車で来場される方は、2日通し南駐車券が付帯となったセット券もしくは単体券をお買い求めください。
延泊券をご利用の方のみ6/1(日)19:30~21:30までコインシャワー(5分/200円)の利用が可能です。利用希望の方は当日フォレストキャンプサイトの管理スタッフまでお申し出ください。
【お願い】
チケットを購入前にフリーサイトキャンプに関する注意事項を必ずお読みください。
【セット券購入の方へ】
北駐車場及び南駐車場の営業時間は、下記となります。営業時間内であれば再入庫が可能です。
5/31(土)8:00〜21:30、6/1(日)8:30~20:00
フリーサイトキャンプに関する注意事項
各チケットのご購入にあたっては、必ず各チケットの注意事項およびチケット購入に関する共通ルールをご確認いただいた上でご購入ください。
テントサイズはそれぞれの規定内のものをご使用ください。区画ではありませんので大型テントは避け、皆様が気持ちよく利用できるよう譲り合っての設営をお願いいたします。
フリーサイトの為、ご来場のタイミングによっては希望の場所に設営出来ない場合もございますので、予めご了承ください。
ご自身のサイズの制限を超えた場合は、撤去いただくかキャンプ券の追加購入が必要になります。
開場後、時間が経つにつれキャンプエリアが混雑してきます。広大なエリアではないのでコンパクトな設営にご協力ください。
起伏のあるキャンプエリアとなるため、お客様のテント設営場所は傾斜地となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
場合によってはキャンプサイトを移動していただく場合もございますこと、予めご了承ください。
駐車場からキャンプサイトまでは、ほぼキャリーカートで移動が可能です。なお、サイト内は舗装地ではありませんのでキャリーカートが荷物などで重い場合は移動が難しくなります。
北駐車場・南駐車場の営業時間は、下記となります。営業時間内であれば再入庫が可能です。
5/31(土)8:00〜21:30、6/1(日)8:30〜20:00
常設建物の軒下で、ファニチャー等を広げての飲食行為及び火器類の使用はできません。

手ぶらでキャンプDX / 北区画キャンプ

メインステージが位置するSUN AREAからのアクセス良好!
北駐車場からアクセスできるプレミアムなキャンプサイト
TEBURA CAMP DX SITE
手ぶらでキャンプDX
使用可能スペース:8m×6m未満  手ぶらOK!身軽にキャンプが可能

SUN STAGE エリア内の特別なサイト。hinataがセレクトしたキャンプギア(2名分)が付帯し、テントも設営済なので、手軽にキャンプが叶うプレミアムエリア。特別な割引価格で追加のギアレンタルも可能!

NORTH CAMPSITE
北区画キャンプ
使用可能スペース:4m×4m未満

SUN STAGE 至近、北駐車場からのアクセスが良好な区画スペース。ステージと駐車場、どちらも近いキャンプエリア。

手ぶらでキャンプDX
北区画
区画サイズ
8m×6m未満
4m×4m未満
備え付けギア
・テント(最大4人での利用推奨、設営済)
・ランタン
・寝袋2名分
・マット2名分
※各手ぶらサイトでギアの仕様が異なります。ギアを選ぶことはできませんので、予めご了承ください。
なし
レンタル
hinataにて事前にギアの追加レンタルが20%OFFでご利用いただけます。 詳しくはこちら
hinataにて事前にギアのレンタルができます。 詳しくはこちら
タープ類
延泊(日曜夜)
駐車場
普通(北駐車場)
近い(北駐車場)
水場・トイレ
近い
近い
火器類の使用
(直火禁止/防炎マット必須)
炊事場
あり
あり
傾斜
なし
少ない
音の干渉
あり
あり
木陰
なし
なし
SUN AREA
目の前
近い
MOON AREA
遠い
遠い
STONE CIRCLE
遠い
遠い
※予定枚数に達し次第販売終了いたします
【お願い】
チケットを購入前に手ぶらでキャンプDX、北区画キャンプに関する注意事項を必ずお読みください。
【セット券購入の方へ】
北駐車場及び南駐車場の営業時間は、下記となります。営業時間内であれば再入庫が可能です。
5/31(土)8:00〜21:30、6/1(日)8:30~20:00
手ぶらでキャンプDX、北区画キャンプに関する注意事項
各チケットのご購入にあたっては、必ず各チケットの注意事項およびチケット購入に関する共通ルールをご確認いただいた上でご購入ください。
2日通し駐車券(北駐車場)1台分が付いています。2台目以降は別途南駐車券をお買い求めください。なお、北駐車券の単体販売はございません。
北駐車場と南駐車場は別の場所となります。予めご了承ください。
区画サイトはスペースのみのご提供となります、テントやその他ギア類は全てご自身でお持ち込みいただくようお願いいたします。
サイト付近のパオは利⽤できません、また⽴ち⼊ることも禁⽌です。
北駐車場・南駐車場の営業時間は、下記となります。営業時間内であれば再入庫が可能です。
5/31(土)8:00〜21:30、6/1(日)8:30〜20:00

パオ

富士山を見渡せる、会場常設の円形住居「パオ」を貸し切って快適に過ごせる!
テントを持っていなくても、キャンプが可能なエリア
PAO
パオ
タープ設置OK/テント設置NG/車両1台/サイト付近に駐車

4名利用推奨の会場常設の円形住居「パオ」。
パオエリア内に車が駐車できるので、楽に荷物の運搬をしたい方にもおすすめ!

BIG PAO
ビッグパオ
タープ設置OK/テント設置NG/車両2台/サイト付近に駐車

8名利用推奨の会場常設の円形住居「ビッグパオ」。
パオエリア内に車が1台、北駐車場に1台の計2台まで駐車できるので、大人数でご参加の方でも安心!

パオ
ビッグパオ
利用人数(推奨)
4名
8名
テント
レンタル
hinataにて事前にギアのレンタルができます。 詳しくはこちら
タープ類
延泊(日曜夜)
駐車場
パオサイト内(1台)
パオサイト内(1台)北駐車場(1台)
水場・トイレ
近い
近い
火器類の使用
(直火禁止/防炎マット必須)
炊事場
あり
あり
傾斜
少ない
少ない
音の干渉
あり
あり
木陰
なし
なし
SUN AREA
近い
近い
MOON AREA
遠い
遠い
STONE CIRCLE
遠い
遠い
※予定枚数に達し次第販売終了いたします
【お願い】
チケットを購入前にパオに関する注意事項を必ずお読みください。
【セット券購入の方へ】
北駐車場及び南駐車場の営業時間は、下記となります。営業時間内であれば再入庫が可能です。
5/31(土)8:00〜21:30、6/1(日)8:30~20:00
パオに関する注意事項
各チケットのご購入にあたっては、必ず各チケットの注意事項およびチケット購入に関する共通ルールをご確認いただいた上でご購入ください。
駐車場はパオサイト内にスペースを設けます(パオ1台/ビッグパオ1台※2台目は北駐車場)。指定の台数を超える場合は別途南駐車場券をお買い求めください。
パオサイト内に駐車した車両の再入庫は1回までに制限させていただきます。
パオサイト内の駐車スペースは普通⾞サイズのお⾞のみとなります。普通車サイズを超える場合、パオサイト内には駐車できませんのであらかじめご了承ください。
指定台数以降は南駐車場のご利用となります。北駐車場とは別の場所となりますため、予めご了承ください。
パオおよびビッグパオに付属する備え付け備品に対して故意または重大な過失により損害を与えた場合は、弁償などのご対応をいただく場合がございます。
パオ内での飲食及び喫煙は禁止です。必ず庭のリビングスペースで飲食してください。
パオ内での火気使用は厳禁です。火災や一酸化酸素中毒など、大きな事故に繋がる可能性がありますので絶対におやめください。
タープ類、チェアなどは、パオ隣接の庭に設置してください。
パオ内での暖房器具類の使用は禁止です。
区画キャンプサイト利用者のテント類が隣接する場合もございますので予めご了承ください。
寝具類のご用意はございませんので、お持ち込みください。
夜間は冷え込みますので、防寒具などもお持ち込みください。
北駐車場・南駐車場の営業時間は、下記となります。営業時間内であれば再入庫が可能です。
5/31(土)8:00〜21:30、6/1(日)8:30〜20:00

オートキャンプサイト

車で直接アクセスでき、サイト内に駐車が可能!
キャンプギアが多い方にもおすすめのオートキャンプ
AUTO CAMPSITE
オートキャンプ
タープ設置OK/テント設置OK/車を横付けでき、荷下ろしが楽

あらかじめ区画されたエリアに車でアクセスおよび駐車ができるキャンプサイト。
メインエリアからほどよい距離で音の干渉も少なく、ゆったりと過ごせるエリア。

オートキャンプ
区画サイズ
駐車スペース:縦7m~9m×横3m~4m

テントスペース:縦6m~7m×横3m~5m
テント
レンタル
hinataにて事前にギアのレンタルができます。 詳しくはこちら
タープ類
延泊(日曜夜)
駐車場
オートキャンプサイト内
水場・トイレ
近い
火器類の使用
(直火禁止/防炎マット必須)
炊事場
あり
傾斜
なし
音の干渉
少ない
木陰
なし
SUN AREA
普通
MOON AREA
遠い
STONE CIRCLE
遠い
※予定枚数に達し次第販売終了いたします
【お願い】
チケットを購入前にオートキャンプに関する注意事項を必ずお読みください。
【セット券購入の方へ】
北駐車場及び南駐車場の営業時間は、下記となります。営業時間内であれば再入庫が可能です。
5/31(土)8:00〜21:30、6/1(日)8:30~20:00
オートキャンプに関する注意事項
各チケットのご購入にあたっては、必ず各チケットの注意事項およびチケット購入に関する共通ルールをご確認いただいた上でご購入ください。
車は1台までご利用されるサイト内に隣接して駐車可能です。2台目以降は別途南駐車場券をお買い求めください。
2台目以降は南駐車場のご利用となります。北駐車場とは別の場所となりますため、予めご了承ください。
オートキャンプサイトはイベント会場内に立地しているため、開催期間中の車の移動はできません。
オートキャンプ場内にて発生した接触事故、破損などついては、主催者は責任を一切負いません。
場内走行時には必ず徐行&ハザード点灯をお願いいたします。
入庫時から車の停車、駐車位置、退場まで、すべてイベントスタッフの指示に必ず従ってください。
室内灯やハザードランプの切り忘れなどによるバッテリー上がりおよびその他車両の故障については、主催者は一切責任を負いません。
寝具類のご用意はございませんので、お持ち込みください。

車中泊

南駐車場内に車中泊できるエリアを新設!
テント設営なしで会場内で気軽にオーバーナイトしたい方向け
SLEEP IN A CAR SITE
車中泊(南駐車場内)
荷下ろし不要、駐車場が宿泊スペース

2日通し南駐車場券をお持ちの方は、車中泊券を追加購入(もしくは車中泊セット券の購入)いただくことで、駐車場内の専用エリアにて車中泊が可能になりました。
テント設営なしで、気軽にオーバーナイトしたい方にぴったりのエリアです。

車中泊
区画サイズ
駐車枠内(1台分)
テント
タープ類
延泊(日曜夜)
駐車場
南駐車場(車中泊指定エリア)
水場・トイレ
近い
火器類の使用
(直火禁止/防炎マット必須)
炊事場
なし
傾斜
なし
音の干渉
少ない
木陰
なし
SUN AREA
遠い
MOON AREA
遠い
STONE CIRCLE
遠い
※予定枚数に達し次第販売終了いたします
【お願い】
チケットを購入前に車中泊に関する注意事を必ずお読みください。
【セット券購入の方へ】
北駐車場及び南駐車場の営業時間は、下記となります。営業時間内であれば再入庫が可能です。
5/31(土)8:00〜21:30、6/1(日)8:30~20:00
車中泊に関する注意事
各チケットのご購入にあたっては、必ず各チケットの注意事項およびチケット購入に関する共通ルールをご確認いただいた上でご購入ください。
イベント用に定めたエリア以外での車中泊はできません。(キャンピングカー含む)
車両を含む駐車スペース1台分をそのまま車中泊にご利用いただきます。車両付近でのテント及びタープ、その他ファニチャー類の設置はできません。滞在は自車内にてお願いいたします。
南駐車場の営業時間は、下記となります。営業時間内であれば再入庫が可能です。
(お戻りの際に同じ車枠に駐車できない可能性があります)
5/31(土)8:00〜21:30、6/1(日)8:30〜20:00
南駐車場内にて発生した接触事故、破損などついては、主催者は責任を一切負いません。
入庫時から車の停車、駐車位置、退場まで、すべてイベントスタッフの指示に必ず従ってください。
アイドリングした状態でのご利用は禁止です。
室内灯やハザードランプの切り忘れなどによるバッテリー上がりおよびその他車両の故障については、主催者は一切責任を負いません。
寝具類のご用意はございませんので、お持ち込みください。

会場で受け取って返却もできる、手ぶらで来てキャンプ泊を楽しもう!

FUJI&SUNの各種キャンプサイトにあわせて、みなさまのニーズにあうようなラインナップを取り揃えています。詳細およびお申し込みはこちら↓

「手ぶらでキャンプDXセット券」をご購入の方は20%OFFでご利用いただけます。
詳細及びお申し込みは→ FUJI & SUN '25(手ぶらでキャンプDXセット券専用)

キャンプサイト共通ルール

【みなさまへお願い】

会場内へアルコール類の持ち込みはご遠慮下さい。(※食べ物、ソフトドリンクOK)
エントランスで荷物チェックがございます。

【火気類の使用について】

芝生を焦がさないために、必ず下記ルールを守って使用をお願いいたします。
直火は絶対に禁止です。火気類を使用する時は「焚き火台」+「防炎シート」の利用が必須です。
焚火台の上であっても芝生を焦がしてしまうことがあります。防炎シートは必ずご使用ください。※ご持参いただけない場合、火気類の使用はできません。
燃焼中の炭や燃料を芝生上に落とすことは禁止です。また炭や燃料が下に落ちるタイプの器具の使用はできません。
熱源となる火はできるだけ地面から離した高さにしてご利用ください。
強風やつまずきで焚き火台が転倒したりしないように、焚き火台および防炎シートはペグダウンなどで必ず固定してください。
火気類はキャンプエリア内での使用のみとし、その他のエリアでは使用できません。火気類による会場の芝生や草木を燃やす行為は火事につながりますので絶対におやめください。
落ち葉などを焚き火にご利用することは可能ですが、樹木の枝を折るような行為は厳禁です。
薪の火が大きく爆ぜる原因になりますので、火の高さは低めにしてください。また飛び火には十分にご注意ください。
焚き火の火の粉などで発生するお客様同士のトラブルは、イベント側では一切責任を持ちません。くれぐれも火の管理にはご注意ください。
火の管理は個人の責任のもと行ってください、火種を残したままテントを離れる等の行動はおやめください。また、状況によりスタッフが消火活動を行うことがありますので予めご了承ください。
時期的に寒くなることがありますが、一酸化炭素中毒や火災の危険性があり大きな事故の原因となりますので、テント内での火器類の利用はご遠慮下さい。
後始末について、炭は燃やし尽くして灰にしてください。火種が残った場合は水を使いしっかりと消火していください。残った灰はキャンプサイトに設置してある炭捨て場で処理してください。
ご利用いただいたサイト付近は現状回復を必ずお願いします。芝生を損傷した場合、現状復帰に関わる費用を請求する場合がありますのでご注意ください。

【防炎シートの利用について】

連続使用温度が700℃以上のものをご利用ください。
シートのサイズは焚き火台に対して4倍程度が目安です。
素材は耐火性・耐熱性に優れる「ガラス繊維」・「シリカ繊維」のものをご利用ください。

【その他の注意事項について】

会場内にて薪の販売をいたします。
樹木にテントなどの張り綱を取り付けるような設営で、会場の自然を傷つける行為は絶対に禁止です。会場の自然保護に努めてください。
会場内には野生動物も生息しております。野生動物による食べ荒らしなどを避けるために食材やゴミはテント内にて管理してください。
各キャンプサイトについて、該当のチケットをお持ちの方に限り利用が可能です。
会場は山間部に位置しますので、雨天などの天候の変化に備え、レインウェアなどをご用意ください。
会場となる山の天候は変わりやすいです。天候情報はお客様自身でも天気予報アプリなどで常に把握するようにしてください。
日没後は足元の見えづらい場所が多くなりますので、ヘッドライトなどの照明器具を必ず持参してください。
強風や落雷などにより身の危険を感じた場合は、様子見やスタッフの指示待ちなどはせずに、お客様ご自身の判断でご自分の車や近くの建物に早めの避難をしてください。※テントは安全ではありません。
キャンプサイト内では、キャンプサイト内の規定および運営スタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。
本イベントはオールナイト公演ではありません。家族連れのお客様もいらっしゃいますので終演後は大声を出したり、ポータブルスピーカー、楽器などの騒音で周囲のお客様に迷惑をかけないようにキャンプをお楽しみください。迷惑と判断された場合は、運営スタッフにより該当機器等を一時的にお預かりさせていただく場合がございます。
各キャンプサイトに電源設備はありません、発電機の持ち込みも禁止です。(ポータブル電源は可)
持ち込まれたゴミは各自にて必ず全てお持ち帰り下さい。また、会場近隣のコンビニエンスストアなどに捨てることは絶対におやめください。
強風に備えてテントは必ずペグダウンをしてください。
2日目の終演後は、19:00までにご退場いただきます。(駐車場は20:00まで)
キャンプサイト内における盗難について、イベント主催者は一切責任を負いません。各自で貴重品管理を徹底してください。
補強不足によるテント類の飛散や泥酔による転倒などの加害行為に伴う他者および他者所有の物品に損害を与えた場合、当事者同士で解決をしてください。これに類する事例一切に関して、イベント主催者は一切責任を負いません。
コインシャワー(延泊利用者を除く)、洗濯機、乾燥機の利用はできません。