富士市で6月に開催される東海一の祇園、吉原祇園祭。お祭りで演奏される伝統のお囃子を、FUJI&SUN’25の幕開けに有志たちが披露します。
「冒険」という熱い夢を追いかけるチームの一員として、世界の冒険史に日本人の足跡を残し、伝えることを目的としています。 さらに、冒険家やチャレンジャーと共に、「自然とのふれあい」や「冒険のおもしろさ」を学び、 そして「人間本来のチャレンジ精神」を育むための、冒険学校の設立を目指します。現在、秋山郷にある山小屋を引継ぎ「冒険小屋」として新たな拠点づくりに取り組んでいます。
ガスやライターを忘れても大丈夫。ファイアースターターで火おこしに挑戦しよう!
田中陽希と一緒に会場内をランニングしよう!
全国津々浦々からFUJI&SUNに集まったごはん炊きの名人達よ!我こそ日本一と名乗るごはん炊き名人の頂点を決めようではないか!その名も「天下一ごはん炊きサミット」。
完全な独断と偏見での審査による「味」と「スピード」の真剣勝負!!受賞者には野宿に役立つ豪華賞品をプレゼントだー!
山頂から富士山と駿河湾の両方の景色が楽しめる越前岳に登ります。高低差は約620m。登山初心者にぴったりのルートです。途中にある展望台からは、富士山とFUJI&SUNの会場が眼下に見えます。登山道は整備されていますが、山頂まで2時間ほどの登りが続きます。早朝の登山からFUJI&SUNへ。いつもと違う密度深い週末にチャレンジしてみましょう!
フードスタイリストとしてCMや雑誌、カタログなどでも活躍する料理研究家hanako氏によるマタギ料理コラボコンテンツ。参加者の目の前で熊肉料理のレシピを公開します。定番の熊鍋から、その日の材料に合わせてその場で作り出す即興料理ライブ。完成した熊肉料理は試食会として展開。限定30名のみの特別企画。五感をフルで振るわせまくって熊について語ろうぜ!
ホールスパイス(原形)とパウダースパイスの両方を使いながら、全14種類のスパイスを体験できるワークショップです。それぞれのスパイスについて、栄養や効果効能、歴史、簡単な使い方までを丁寧にレクチャー。ミルを使ってホールスパイスを挽き、香りや風味の違いを実際に比べていただきます。スパイスによっては、口に含んで味や香りを確認する体験も行います。最後には、自分の好みに合わせてスパイスをブレンドし、オリジナルのカレー粉(6〜8人分)を作成。作ったカレー粉はお持ち帰りいただき、ご自宅でカレー作りを楽しんでいただけます。香り、味、知識を通して、スパイスの奥深い世界に触れるひととき。初心者の方もお気軽にご参加ください。
手ぬぐい1本でカラダ中を探求する、新感覚テラノ式手ぬぐい体操をご紹介。ラクとキツイのちょうどいいところで発見する心地よいスイートスポットを探す自己探求の旅に出かけよう!
基本的な地図の読み方やコンパスの使い方を学び、フィールドに飛び出して実践してみましょう!
ENOのハンモックは誰でも簡単に楽しむことができます。
「もしかして今日ハンモックが張れるかもしれない」というくらいの気持ちで持ち歩くことができるサイズ感も魅力のひとつ。ハンモックを張ることに慣れてくると、行く先々でハンモックが張れるかどうかという視点が身につき、きっとあなただけのスポットを見つけることができるでしょう。ぜひあなただけの特別なリラックス空間を見つけてください。
人力チャレンジ応援部のメンバー紹介。そしてFUJI&SUNで行うコンテンツをご紹介!
暖かな季節とともに、待ちに待った夏山シーズンが到来しました。多くの人が登山を楽しむ一方で、山には思わぬ危険も潜んでいます。
安全に楽しむために、必要な準備と基本の心構えを再確認しましょう。
山と温泉はセット。登山やハイキングの後に浸かる温泉は格別で、疲れを癒すだけではなく、その土地の文化や人々にも触れ合うことが出来る、切っても切れない相思相愛な関係性を持つ。今回は山と温泉それぞれのエキスパートを招き、山視点での温泉、温泉視点での山を深堀していきます。
陽希的山の歩き方と登山中のメンテナンス術を紹介します!
ココでしか聞けない山との付き合い方を聞き逃すな!
これまでの道のりを振り返りつつ、田中陽希が描く未来とさらなる挑戦の先にある野望について語ります。
世界を舞台に人力のみでチャレンジする冒険家やアスリートをサポートしてきた人力チャレンジ応援部の、次なるチャレンジについて熱く語る。
朝から超ポジティブ!動いたらすぐに調子が良くなるストレッチ&エクササイズ!イベントを一日中楽しく動きまわれる様に、身体を目覚めさせるメニューを予定しています。
Positive Link Studioから、"FUJI&SUN Kids"の為に楽しくかけっこが速くなる身体作りを提案‼︎
アウトドアメディアの編集長・プロデューサーがアウトドアに関する最新情報をクロストークでお届けします。キャンプ初心者〜上級者までが気軽に楽しめ、キャンプやアウトドアフェスの楽しみ方をより一層広げてくれそうです。
富士山こどもの国は、富士山のすそのに広がる自然あふれる広さ94.5ヘクタールの公園です。この公園は「街」「草原の国」「水の国」のエリアからできており、ジェットコースターや観覧車はありません。大地と自然が遊具であり遊びの素材である公園です 。次代を担う子ども達が、富士山麓の雄大な自然の中で、友達や家族と元気にのびのびと遊ぶことを通じて、生命の貴さや自然の豊かさを学び、夢や冒険心を育むことができる場として、また、地域や利用者が交流できる場としての公園運営を目指しています。